つい先日、新潟市北区の豊栄方面にあるカインズに用事があり向かっている道中、お昼時ということもあって、カインズで簡単にパンでも買おうかと思っていたのですが、どうにもお腹の虫が鳴り止む気配がなく、それならばと近くのご飯屋さんを検索しまして、「しゃがらラーメン 肉ばか」さんと迷ったのですが。せっかくここまでいたのだからと『中華そばと炙り親子丼 すばる屋』さんに寄ってきたのでブログの記事に致します。

最近、どうもこってりがっつり系よりもあっさりを求めてしまうようになってしまったよ・・・
「中華そばと炙り親子丼 すばる屋」とは
一昔前に東新潟駅近くにお店を構えていた記憶があるのですが、今回で北区に移動していたことを初めて知りました。
住所:〒950-3128 新潟県新潟市北区松浜本町1丁目11−12
営業時間:11時30分~14時30分、18時00分~21時30分
定休日:毎週水曜日
電話番号:025-259-5880
SNS:Instagram
その他:食べログ
東新潟駅にあったものは2号店だと思っていましたが、純粋な移転みたいですね。

らーめん屋さんでありながら、店名にもあるように親子丼がとにかく人気なお店だったイメージが残っているね
「中華そばと炙り親子丼 すばる屋」に行ってみた

お店の外観は、定食屋さんのようで少し高級感も漂う割烹屋さんのような雰囲気があります。東新潟駅付近にあった頃と同様に、幟旗が特徴的です。
今回確認しているだけですが、駐車場はお店前のみのようで、大体3台ほどしか止めることができませんが、前面道路が広くて車通りも比較的少ない場所なので停めやすいです。
店内写真は撮れていませんが、カウンターと座敷席のみになっており、座敷席は大きめのテーブルもあるため、大勢で来てもしっかりカバーできるようになっていました。


メニュー表になります。
手書きが味があって、ここ最近のらーめん屋さんでは珍しい感じがします。
一般的な中華そばが680円と格安なのも魅力の一つなのかもしれません。
「中華そばと炙り親子丼 すばる屋」を食す
今回は、白醤油セット(980円)を頼みました。

親子丼単体と最後まで迷ったけど、らーめんも食べてみたいからね!メニュー表の中でもおすすめ!と書かれているから尚更だよね!

こちらが、白醤油らーめんになります。
麺は中細麺で、がっつり炙られたチャーシューがこれまた絶品です。基本的にはあっさりとした味付けではありますが、しっかりと味がついていて、お箸がすすみます。

何より気軽に食べれて満足感を得ることができるらーめんだったよ

そして、こちらがセットでついてくるミニ親子丼になります。
“ミニ”と謳っていはいますが、ご飯茶碗1杯分のご飯から親子丼が出来上がっているため、普通に量は多いです。
とろとろの卵にふわふわな鶏肉、少し甘めに作られた親子丼となっていますが、この親子丼目当てで来店するお客さんも多いと噂は本当のようで、めちゃくちゃ美味しい。
ここ最近、食が細くなったのか、全部食べることができるか不安でしたが気づけばペロリと完食していました。
まとめ
『中華そばと炙り親子丼 すばる屋』さんいかがでしたか。
北区の中ではかなり有名のようですが、周りに別のお店がないこともあり、何かのついでに食べに行こうというよりも、このお店を目掛けて食べに来たというお客さんが多いように感じました。
それだけいろんな人に支持されている証拠なのだと思います。
お近くに寄った際は是非食べに行ってみてください!

最後まで読んできただきまして、ありがとうございました。
それでは!

コメント