お仕事とかで普段行かないような土地に来たときに、お昼ご飯の時間が結構取れそうだなとなれば、お財布と相談しながら定食屋さんを探すのですが、僕の場合Google マップで検索して探すんです。(このやり方おすすめです)
このやり方のいいところは、現在地からどれくらいの距離にあるのかすぐにわかるところなのですが、今回ご紹介するのは、地元の人達に愛されている昔ながらの定食屋さん『やまもと食堂』さん
それこそ、Google マップ検索でなければ見つけることができなかったのでは無いかとおもわれるところです。
「やまもと食堂」について
まずが概要です。

毎週日曜日が定休日ってところに雰囲気を感じてしまうよね!
「やまもと食堂」に着きました

精肉店と併設されている定食屋さんになるのですが、肝心の精肉店は基本的に卸し専門でやっているのか、定食屋さんをメインでやっているのか定かではありませんが、あまりお肉が並んでおりませんでした・・・・。
駐車場はすごく狭く、一瞬見逃してしまいそうな佇まいですので注意してください。

跨線橋沿いにあるから、一瞬でも道を間違えると戻るのに大きく遠回りをしなければいけなくなるよ!
店内は地元のおじさまたちが平日の昼間というのにお酒を飲んで盛り上がっていたりもして、地域密着型な感じがぷんぷんしますが、僕のような初見であっても入りにくい空気を感じることなく受け入れてくれます。

店内の写真を撮れなかったけど、ザ昭和レトロな内装だったよ

こちらはメニュー表です。メニューはかなり豊富です。一応下のほうにおすすめが記載されているため、何を頼もうか迷ってしまう場合は、こちらから選ぶといいでしょう。

しかし、メニュー表をみても高くて1000円、基本的には700円前後がボリューム層なラインナップからも、安価な感じがするね!

おすすめの中にある「とんかつ定食」を頼みました。
これで750円はお得すぎるくらいのボリュームがあります。とんかつのお肉は分厚く、頼んでから揚げるため、出てくるのに少し時間がかかりましたが、サクサクの衣が印象的でした。
ただ、お味噌汁の含めて全体的に薄味気味に作られているのか、こってり好きの僕としては少しだけ物足りなさを感じました。
一緒に行った同僚は、カツカレーを頼んでいたのですが、僕同様に薄味に感じていたみたいなので、店内のメニューは全体的に薄味なのかもしれません。

ある意味、健康的でいいよね!
まとめ
昔ながらの定食屋さん「やまもと食堂」さんいかがでしたでしょうか。
ぶっちゃけボリュームと価格は抜群なので、コスパ重視になりがちな定食屋さんのご飯としては最高かと思います。
先ほども申したように全体的に薄味というのが少し気になりますが、テーブル席には通常の調味料系もあるため、自分のお好みに調整することは可能です。
なんだか他のご飯も挑戦してみたくなるような、懐かしさを感じることで、また近くに寄った際は行ってみたくなるお店間違いなしです。
是非、いかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは!

コメント