多分、新潟市内に住んで、こってり系のラーメンが好き!って人は食べたことあるんじゃないかなって思われる『極濃湯麺 フタツメ』さんなんですが、実は群馬県が発祥ってことはそこまで知られてないのかなと思います。
数年前に新潟市東区に進出するや否や、一気に人気店となっていきましたね。

無理やりと言われつつ、行きたかったのは秘密・・・・
極濃湯麺 フタツメとは
新潟にフタツメは2店舗あるんですよね。


どちらの店舗も、らーめん巡りのクーポンを提示すると大盛り無料or黒烏龍茶無料だよ!
さっそく極濃湯麺 フタツメ 東明店ついたよ
今回は新潟1号店として新潟市東区に出来た『極濃湯麺 フタツメ 東明店』に行ってきました。

昔、東輝っていう中華料理屋さんがあったところを居抜きでフタツメができたようですね。
平日であってもお昼と夕飯時はいつも混んでいます。だからと言ってお店のメニューは基本的にがっつり系が多いので、混んでいる時間帯を外していくとお腹の満腹調整が難しくなるのも悩みどころ、、、、

回転率は早いから素直に並ぶのがいいかもね!

店内はこんな感じ、テーブル席と奥に小上がりの席もあるので小さいお子さんと一緒でも安心して食べることができます。

ただ、小上がり希望の場合は店員さんに早く伝えないとかなり待つことになるから注意してね。

お一人様用に、カウンター席も出入り口すぐ近くにあります。お水はセルフとなっています。
さっそく食べてみるよ〜!
この日は休日の13時くらいに行ったのですが、奇跡的に並ぶことなく店内に入ることができました。


美味しいものばかりなのでどれを選んでも失敗することはないのですが、やっぱりオススメは濃厚タンメンですね!!
がっつりいっぱい食べたい方は、セットメニューがコスパ良いです!!
特に「からあげのセット」ですが、からあげが大きくて食べ応え抜群ですのでかなりオススメです!

濃厚タンメン(800円税込)を頼みました。タンメンなので野菜がかなりマシマシです!

麺は極太麺です。スープは濃厚と言いつつもクセがなくかなり飲みやすい!
ミルクっぽさを感じるのは僕だけでしょうか、、、、
フタツメのラーメンですが、普通盛りでも量が多いため、大盛りを頼む時は気合いを入れてください!
まとめ
「極濃湯麺 フタツメ」いかがでしたでしょうか。
新潟市東区のらーめんランキングで検索すると必ずと言っていいほど上位にランキングしている、らーめん屋さんなのでかなり混んでいますが、冒頭で書いたように並んででも食べる価値は十分にあります。
量も普通盛りでも多いのですし、からあげセットと合わせたらお腹はパンパンになります。
是非、近くに寄った際は寄ってみてください。

余談だけど、湯麺はタンメンって読むんだよ!

最後まで、読んでいただきありがとうございました。
それでは!

コメント