角中グループって知っていますか?
らーめんやうどん屋さんなどを新潟県内でチェーン展開しているお店なんですけど、ここ数年の勢いが物凄いですよね!僕が初めて出会ったのは『麺作 赤シャモジ』さんという新発田にあるお店だったのですが、以前にブログでもの紹介した、『吟醸味噌ラーメン まごころ亭』さんの元祖とも言える『荒川らーめん魂 あしら』さんに行ってきました。

角中グループは全てブログの記事にしたいと思えるほど僕は大好きなんだ!
『荒川らーめん魂 あしら』とは
荒川らーめん魂 あしらについてです↓
国道7号線沿いにあって、夜も遅くまで営業しているから、村上や山形県庄内地方側に用事があるような人は是非よってみてください。
ちなみに僕は、家族で『胎内昆虫の家』に寄ったときに行きました。
だいたい車で20分程度で着くくらい近いです。
なんと新潟市内にも2号店がオープンしました!!
『荒川らーめん魂 あしら』に着きました

元々は、「どさん子 荒川店」といったお店で展開しており、角中グループの一号店となる記念すべきお店だったみたいです。

角中グループのルーツがこのお店にはあるんだ!!!
ちなみに、今の「麺作 赤シャモジ」は「どさん子 加治川店」と言われ角中2店舗目のお店みたい。
今となっては、新潟県内のらーめん好きの間では知らない人はいないと言っても過言ではない角中グループのお店ですが、ここから始まったと思うと、らーめんドリームを感じられずにはいられない!

お店で入り口の目の前には、ドン!っとランキングが載った看板が置いてありました。

ぶっちゃけて言うと、品数の多いお店はこうやってランキングで示してもらった方が、助かるよね!
『荒川らーめん魂 あしら』を食すべし!!




メニュー表になります。
らーめんもそうですが、定食もあったりと、とりあえず店内に入ってしまえば食べたいものは網羅できそうな感じがしますね!!
しかし角中と言ったら、からあげもオススメ!食べたくなってきますね〜

先ほどのランキング看板もそうだけど、オススメ品にチェックが入っているメニュー表は本当に助かる!!

僕のような優柔不断のためにと言っても過言ではないね〜
見逃してはいけない《大盛り無料》の文字は要チェック!!

いろいろ悩んだけど、ランキング1位でもある「特性味噌らーめん」(913円税込)を頼みました。

麺は太麺で、トッピングも“特性”の名に相応しく、大盛りとなっています。特にチャーシューの美味しさは秀逸ですね。
また「吟醸味噌らーめん まごごろ亭」の元祖ということもあり、ぶっちゃけ似ているといえば似ているのですが、こちらの味噌はゆずなどの隠し味一切無しで、味噌本来の味で勝負している感じ!まさに角中グループが提供する【元祖味噌らーめん】と言ったイメージです。
まごころ亭とどちらが良いのと言われるとかなり迷うけど、どちらかが好きであれば、必ず残りの方も好きになると思います!

大盛りの量もすごいもんね!
店内は小上がりの席もあるけど、小さい子用の座椅子はないので注意してください。
まとめ
『荒川らーめん魂 あしら』どうでしたか。
実際の話、「吟醸味噌らーめん まごころ亭」と遜色ないように思えます。(もちろんどちらのお店にも味噌の特徴や特色は違います)
ただ、立地的に「吟醸味噌らーめん まごころ亭」は常に混んでいます。それであれば『荒川らーめん魂 あしら』は回転率も高く、席の量も多いため、並ぶ時間が少なくて済むかもしれません。

ただし、新潟市方面から行こうと思うと少し根気のいる距離だよね
ちなみにですが

毎月11日は「あしらの日」としてお得なクーポンを配っているらしいので、11日を目指してくと、よりお得に食べることができるかもしれません。
角中グループのお店はまだまだありますので、今後ブログにネタとして買いて行こうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは

コメント